夏むくみ
実は、夏は冷たい飲食物のとり過ぎといった生活から、水分を「出す」ことが滞る、むくみやすい季節です。
むくみを放ってくと、体が疲れやすくなって、夏バテなどの不調につながることも。
夏のむくみをケアするには「水分代謝を高める=水はけのよい体」になるのがカギ。日常生活では、体や胃腸を冷やさないよう心がけながら、水分を適切にとって汗や尿などでしっかり出すことが大切。
ただ、むくみや冷えを気にして水分補給を控えるのはNG。夏は熱中症の危険があるので、こまめに水分を補給してください。
脚むくみ専科リンパケアALYSSA @墨田区石原
むくんでるけど明日の朝になれば、もどってるはず・・・! と思いつづけていませんか?放っておくと脂肪(セルライト)が溜まった脚になってしまう原因になってしまいます。リンパシーでケアはじめませんか?
0コメント